「ドコモ光の乗り換えキャンペーンはお得?」
「他社とはどこが違う?」
ドコモ光への乗り換えを検討している人には、こうした疑問を抱えている人もいるでしょう。
申込みの流れ | |||
---|---|---|---|
STEP1 | STEP 2 | STEP 3 | STEP 4 |
ドコモ光を申し込む | 利用開始(開通) | 他社の解約証明書を提出する | dポイントを受け取る |
公式or代理店経由で ドコモ光(2年定期契約)を 新規or事業者変更で申し込み | 申し込みから7か月以内に 回線を開通させる | 開通後4か月以内の月末迄に 解約金・工事費残債・撤去費用 がわかる証明書をドコモに提出※ | 利用開始から約6か月後の月に 最大25,000円分のdポイント (期間・用途限定が進呈される |
※提出方法:オンラインまたは郵送(公式サイトの申請フォームあり)
ドコモ光は乗り換え時の出費が気になる人やドコモユーザー、高速回線を希望の方にぴったりの光回線です。
ITインフラの構築から運用・保守まで最適なITサービスを提案しているためぜひご確認ください。
サービス内容
- プロバイダサービス
- Wi-Fiサービス
- クラウドバックアップサービス
- 各種通信サービス取次
- 不動産インフラ整備
乗り換えでキャッシュバック額、セット割などオトクな高速回線を希望している方は、ドコモ光のキャンペーンがおすすめなのでぜひご確認ください。

ドコモ光は、料金の割引やポイント活用、サポート体制など、利用者が選びやすい理由も!
- ドコモスマホとのセット割で毎月最大1,100円割引※
- dポイントが貯まりやすく日常の支払いに使いやすい
- 大手ならではのサポート体制
スマホ割に関する注釈
※「ドコモ光」契約者と同一「ファミリー割引」グループ内の「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」は1,210円(税込)/月、「eximo」「irumo(0.5GBを除く)」「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」は1,100円(税込)/月、「5Gギガライト/ギガライト(1GB超~3GB)」は550円(税込)/月を割引します。「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」や「5Gギガライト」「ギガライト」のご契約で、ご利用データ量が1GB以下の場合は対象外です。「ファミリー割引」は主回線から三親等以内のご家族なら誰でも20回線までのグループを組めます。同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。
ドコモ光の料金表
ドコモ光 乗り換えキャンペーン対象プラン料金表
戸建て(月額) | マンション(月額) | 備考 | |
---|---|---|---|
1ギガ タイプA | 5,720円 | 4,400円 | 最も選ばれる標準プラン |
1ギガ タイプB | 5,940円 | 4,620円 | 対応プロバイダ数が少なめ |
10ギガ タイプA | 6,930円 | 6,380円 | 高速通信対応エリア限定 |
10ギガ タイプB | 7,150円 | 6,600円 | 高速通信+Bタイププロバイダ |
ドコモ光は契約するプロバイダによっては、最大10万円以上のキャッシュバックを受け取ることも可能です。
※プロバイダとは?
インターネットと光回線・ケーブル回線を接続してくれる会社(代理店)のこと。
IPアドレスの割り当てやメールアドレスの提供、セキュリティ対策なども実施している。
光回線については、こちらを参照。
参照:光回線(ひかりかいせん) | 公益財団法⼈⽇本電信電話ユーザ協会
代理店での乗り換えを検討する方は以下をご確認ください。
おすすめポイント | キャッシュバック額 | 振込時期 | 申込み方法 | 適用条件 | |
---|---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB 詳細はコチラ | 主要代理店の中でも 最大級の高額還元 | 最大57,000円 (1G:39,000円 10G:57,000円) | 開通5か月後にメール案内 →手続き後振込 | GMO公式サイトから Web申込み | オプション不要 公式キャンペーン併用可 新規・転用事業者変更対応 |
NNコミュニケーションズ 詳細はコチラ | 申請不要で 最短翌月末振込のスピード | 1G:最大15,000円 10G:新規35,000円 変更15,000円 | 開通翌月末に自動振込 (手続き不要) | NN公式サイトから Web申込み | ドコモ携帯契約必須 6か月以上継続利用 名義一致 |
@nifty with ドコモ光 詳細はコチラ | 全額現金還元で 受け取りやすい | 最大35,000円 (全額現金還元) | 開通8か月目に振込 (前月に案内) | nifty公式サイト または電話申込み →メール案内 | 新規・転用事業者変更対応 2年定期契約 口座登録必須 |
OCN インターネット 詳細はコチラ | 10ギガ対応で 高速回線を選ぶ人に好適 | 1G:最大37,000円 10G:最大55,000円 (事業者変更・転用あり) | 開通3か月後に案内メール →数日以内振込 | OCN公式サイトから申込み →確認電話後開通 | ドコモ携帯契約 メール登録 継続利用必須 |
NNコミュニケーションズ
※ キャッシュバックのお振込情報は、電話でオペレーターにお伝えいただく他にも、スマホをご利用の方ならSMSによる専用フォームでのご登録も可能です(固定電話・ガラケーは除く。SMSの有効期限は14日間)。
なお、キャッシュバック振込月まで口座情報が未登録の場合、確認メールをSMS送信しているので貰い忘れがありません。
@nifty withドコモ光
※1.タイプAの場合:5,880円(税込)×最大6か月間割引。キャンペーン適応終了後タイプAの場合:6,380円/月(税込)
※2.利用開始から7か月後に、10ギガ無線LANルーターレンタル利用金額6か月分相当額のdポイント3,300ptプレゼント
※3.ニフティ限定特典はニフティが提供するものです。
※4.解約金が上限ポイントを下回る場合は解約金相当のポイントの進呈となります。
※5.工事料22,000円の場合、916pt×24か月の進呈(初月のみ932pt)となります。新規契約の契約事務手数料(3,300円)は別途必要です。なお、特典進呈期間中に解約となった場合、dポイント(期間・用途限定)の進呈は終了となります。
※「ドコモ光」はベストエフォート型サービスです。最大通信速度は技術規格上の最大値となり、お客さま宅内での実使用速度はお客さまのご利用環境・ご利用機器、回線の混雑状況などによって低下します。
※「ドコモ光 10ギガ」の提供エリアは、一部に限られます。別途10ギガ対応ルーターのご用意が必要となります。
※特典進呈には条件があります、詳しくはこちらをご覧ください
この記事では、ドコモ光の乗り換えキャンペーン特典について詳しく解説します。
乗り換え手順や他社との違いなども解説しているので、乗り換えを検討している人はぜひ参考にしてみてください。
- ドコモ光が提供している乗り換えキャンペーンの内容
- ドコモ光へ乗り換える時の手順と費用
- 大手キャリア4社の比較結果と、実際に乗り換えた人の口コミ
- ドコモ光へ乗り換えする前に確認してほしい注意点
※特典の利用には諸条件があります。
注釈
特典名称 | 「ドコモ光」乗り換え特典 |
---|---|
適用条件 | 【以下の条件をすべて満たす方】 ・ドコモ光の新規申込者である。 ・申込月含む「7ヵ月以内」に利用開始できる。 ・利用開始月の「4ヵ月後の月末」までに、他社サービス解約時の違約金が確認できる証明書を提出している。 ・利用開始から「4ヵ月後の月末」時点でも「ドコモ光」を契約中である。 ・dポイントクラブ会員である。 ・「ドコモ光」申込時に他社サービスを利用中である。 |
キャンペーン期間 | 制限なし ※dポイント(期間・用途限定)の有効期限は、進呈月も含めて6ヵ月間です。 |
必要書類 | ・本人確認書類 運転免許証やパスポートなど ・ドコモの携帯電話番号 ・他社回線の解約証明書 以下の情報がすべて記載されている証明書 他社サービスの契約情報(サービス名など) 契約者氏名 解約月 「解約金、撤去工事費、端末残債」の金額 ・クレジットカードまたは口座情報 |
受け取り時期 | 利用開始から最短6ヵ月後 |
ドコモ光の乗り換えキャンペーン内容と対象条件について

ドコモ光の乗り換えキャンペーンとは、他社回線から乗り換える時に使える特典制度です。
以下の条件を満たすことで、特典が受け取れます。
キャンペーン名 | 特典内容 | 適用条件 |
---|---|---|
「ドコモ光」 乗り換え特典 詳細はこちら | dポイント 最大25,000ポイント プレゼント | 他社光回線から ドコモへの乗り換え |
※ポイントの有効期限は、進呈した月も含めて6ヵ月間です。
※特典の利用には諸条件があります。
基本ポイント20,000pt | 他社光回線からドコモ光へ乗り換えた場合に進呈されます。 |
---|---|
追加ポイント5,000pt | 対象オプション(例:ドコモ光電話バリューやドコモ光テレビオプション)を同時申し込みした場合に付与されます。 |
ドコモ光へ乗り換える時は、他の特典も利用できます。
以下のドコモ公式特典なら、乗り換えキャンペーンと併用することが可能です。
- ドコモ光 10ギガ基本料金最大6ヵ月間ワンコインキャンペーン
基本料金が最大6ヵ月間500円(税込) - ドコモ光新規工事料無料特典
新規工事料相当のdポイントをプレゼント - ドコモ光/ahamo光お引越し(移転)特典
dポイント最大2,000ポイントプレゼント - ドコモ光1ギガ 新規お申込み特典
dポイント最大20,000ポイントプレゼント - ドコモ光セット割
スマホの月額料金を最大1,210円割引
※プロバイダや申込窓口などによっては一部対象外となる場合もあります。
※特典の利用には諸条件があります。
またドコモ光へ乗り換える時は、各プロバイダが提供している独自の特典も利用できます。
ドコモ光への乗り換えを考えている人は、よく内容を確認しておいてください。
ここでは、特典内容や適用条件について詳しく解説します。
もらえる主な特典は「現金とdポイント」
ドコモ光の乗り換えキャンペーンでは、現金またはdポイントのいずれかがもらえます。
契約するプロバイダによっては、現金・dポイントの両方を受け取ることも可能です。
各プロバイダでもらえる特典は、以下の通りとなっています。
プロバイダ名 | キャッシュバック金額 | dポイント数 | 適用条件 | 進呈時期 |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB 詳細はこちら | 最大115,000円 | 最大17,000ポイント | オプションサービスの 加入 | ドコモ光の開通月の翌々月以降 |
@nifty 詳細はこちら | 最大35,000円 | – | オプションサービスの 加入 | ドコモ光の開通月の翌々月以降 |
DTI 詳細はこちら | 最大20,000円 | – | ドコモ光の申込 (2年定期契約) | 開通月の翌々月以降 |
※特典の利用には諸条件があります。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンで受け取れる特典は、プロバイダごとに適用条件が異なります。
GMOとくとくBBの場合、特典を受け取るにはオプションサービスの同時契約が必須です。
いっぽう@niftyやDTIなどのプロバイダは、オプション加入なしで20,000円前後のキャッシュバックを受け取れます。
また乗り換えを検討している人の中には、「ドコモ光の乗り換えキャンペーンでもらえるポイントはいつ入る?」と考えている人もいるでしょう。
新規で「ドコモ光/ahamo光」のご契約をご検討のお客さまへ、お申込みからご利用開始までの流れをご案内します。
なお、これらの特典は自動で適用されないため、契約者自身による申請が必要です。
プロバイダによっては専用サイトでの申請や、メールからのリンクアクセスを求められる場合もあります。
近年は光回線に関する電話トラブルが増加しているため、注意が必要です。
参照:光回線サービスの電話勧誘に関する注意啓発について|総務省
申請期限を過ぎると無効になるケースもあるため、ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用したい人は注意してください。
「他社からの乗り換え」がキャンペーンの対象条件
ドコモ光の乗り換えキャンペーンでは、対象条件は「ドコモ以外の光回線を利用していた人」となっています。
以下の条件すべてに当てはまる人は、乗り換えキャンペーンを利用できます。
乗り換えキャンペーンの対象条件 | |
---|---|
ドコモ光の申込時、他社の回線サービスを利用している | |
申込月を含む7ヵ月以内にドコモ光の利用を開始できる | |
利用開始月から4ヵ月後の月末までに、 解約違約金が確認できる証明書を提出できる | |
利用開始月から4ヵ月後の月末まで、 ドコモ光・dポイントクラブ会員の契約を継続できる |
具体的には光回線やケーブルテレビ、ADSL・モバイルWi-Fiなどを利用している人が対象です。
現在契約中の回線を解約し、ドコモ光へ申し込むことで特典が受けられます。
ただし以下の回線は乗り換えに該当しないため、キャンペーンの対象外になります。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを申し込む時は、4つの書類が必要です。
乗り換え予定の人は、申込前に以下の書類を用意しておきましょう。
4つの書類 | |
---|---|
本人確認書類 | 運転免許証やパスポートなど |
ドコモの携帯電話番号 | dアカウントとの連携に必要 |
他社回線の解約証明書 | 違約金補填の受け取りに必要 |
クレジットカード または口座情報 | ドコモ光の決済登録に必要 |
書類提出に時間がかかれば、現金やポイントの受け取りも遅れてしまいます。

dポイントやキャッシュバックを早く受け取りたい人は、対象条件と必要書類をよく確認しておいてください。
キャンペーン期間や締め切りは特典ごとに異なる
ドコモ光の乗り換えキャンペーンは、現時点では「終了日未定」となっています。
基本的にはいつ申し込んでも、特典を受け取ることが可能です。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する場合、締め切りは「申込月から7ヵ月後」となっています。
期間内に光回線を開通できなければ、dポイントを受け取ることはできません。
またキャンペーン期間や締め切りは、乗り換えキャンペーン以外の特典にも設定されています。
各特典のキャンペーン期間・締め切りは、それぞれ以下の通りです。
特典名 | キャンペーン期間 | 締め切り |
---|---|---|
ドコモ光 10ギガ 基本料金最大6か月間 ワンコインキャンペーン | 2024年8月29日~ | 終了日未定 |
ドコモ光 新規工事無料特典 | 2025年4月1日~ | 終了日未定 |
ドコモ光/ahamo光 お引越し(移転)特典 | 2024年8月29日~ | 終了日未定 |
ドコモ光1ギガ 新規お申込み特典 | 実施中 | 終了日未定 |
ドコモ光セット割 | 実施中 | 終了日未定 |
各プロバイダが提供しているキャンペーン・特典にも、実施期間や締め切りは設定されています。
複数の特典やキャンペーンを併用する場合は、事前確認が必須です。
ドコモ光への乗り換えを考えている人は、すべての特典内容をよく確認しておいてください。
ドコモ光 乗り換えキャンペーンの申込手順と必要な費用

ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する時は、申込手順と必要費用を把握しておく必要があります。
乗り換えキャンペーンを申し込む時の手順は、以下の通りです。
ドコモ光公式サイトやプロバイダのWebサイトで申し込みフォームを開き、個人情報などの必要事項を入力します。
入力が完了したら申込ボタンを押し、内容確認の電話がかかってくるのを待ちます。
光回線の設置工事が必要な場合は、指定した日時に回線工事を実施してもらいます。
適用条件をすべて満たしていた場合、利用開始月から6ヵ月後に特典が付与されます。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する場合、申込手続きはWeb・電話・店頭窓口で行います。
早く特典を受け取りたい人には、Web申込がおすすめです。
またドコモ光へ乗り換えを行う時は、以下の費用がかかる場合もあります。
- 契約事務手数料:3,300円
ドコモ光の新規契約時にかかる費用 - 光回線再利用手続費:6,600円
フレッツ光の設備を再利用する時にかかる費用 - 土日・祝日工事追加料金:3,300円
土日祝日に工事を依頼する際にかかる費用 - オプション工事費
その他追加サービスを利用した時にかかる費用
光回線の工事費が気になる人は。契約前に内容をよく確認しておきましょう。
ここでは、解約金や工事費などについて詳しく解説します。
他社解約金は最大25,000円まで補填可能
ドコモ光の乗り換えキャンペーンでは、他社サービスの解約にかかる費用を最大25,000円まで補填できます。※
新たに「ドコモ光 1ギガ/10ギガ(2年定期契約)」を「新規」「光回線再利用」もしくは「事業者変更」でお申込みいただいた方に、「他社光回線」または「他社ホームルーター回線」の「解約金/撤去工事費/端末残債」のうち、dポイント(期間・用途限定)プレゼント!
引用:「ドコモ光」乗り換え特典|NTTドコモ
補填対象となるのは解約金や撤去工事費用、端末残債などになります。

解約違約金を取得して提出しなければキャンペーン対象外になる可能性があるので注意
アップロード方法
STEP1 | STEP2 | STEP3 | STEP4 |
---|---|---|---|
証明書のアップロード | 証明書の確認・ご連絡 | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
契約中に残っていた工事費残債なども、ドコモ光の乗り換えキャンペーンを使えば補填可能です。
補填される金額
申込時期 | 契約プラン | 補填額 |
---|---|---|
2024年 8月28日以前 | ドコモ光「1ギガ」 | 最大 11,000ポイント |
2023年 9月30日以前 | ドコモ光「10ギガ」 | 最大 11,000ポイント |
上記以降の申込 | ドコモ光 「1ギガ・10ギガ」 | 最大 25,000ポイント |
費用が25,000円未満の場合は、その金額相当のポイントが進呈される仕組みです。
2024年8月28日以前にドコモ光を申し込んだ場合は、最大11,000ポイントまでしか受け取れないので注意しましょう。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する人は、すぐにはdポイントが補填されないことをよく覚えておいてください。
※特典の利用には諸条件があります。
初期費用・工事費が実質無料になるケースもある
ドコモ光の乗り換えキャンペーンは別の特典と併用することで、初期費用(工事費)を実質無料にすることが可能です。
新規工事料実質0円特典を利用すれば、負担した工事費をdポイントとして後日還元できます。
参照:ドコモ光 新規工事料実質0円特典 | キャンペーン・特典|NTTドコモ
ポイントの進呈は原則、利用開始月の1ヵ月後から24ヵ月(24回)に分けて行われます。
工事費を一括で支払っても、dポイントをまとめて還元してもらうことはできません。
ドコモ光の新規工事料実質0円特典は、以下の条件をすべて満たせば利用できます。
- ドコモ光を新規・光回線再利用で申し込んでいる
- 申込月も含めて7ヵ月以内に利用開始できる
ただしドコモ光の新規工事料実質0円特典を適用できるのは、回線設置で発生した工事費用だけです。
以下の費用は特典適用外のため、dポイントとして還元されません。
- 契約事務手数料:3,300円
- 土日・祝日工事追加料:3,300円
- オプション工事費
また特典の進呈期間中にドコモ光を解約した場合、その時点でポイント還元は終了となります。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンと新規工事料実質0円特典の併用を考えている人は、途中解約しないように気をつけてください。
開通までにかかる期間は通常2〜4週間ほど
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する場合、通常であれば開通工事は2〜4週間ほどで完了します。
ただし設備状況や繁忙期などによっては、1ヵ月ほどかかるケースもあるようです。
お引越し(移転)先の工事日は、ご契約内容などの確認後、最短でもおおむね2週間~1か月程度必要です(設備の状況、繁忙期などにより1か月以上お時間をいただく場合があります)。
引用:お引越し(移転)のお手続き|NTTドコモ
光回線の設備がすでにある住宅は、1~2時間ほどで工事を完了できる場合があります。
早くキャッシュバックを受け取りたい人は、なるべく早めに予約をとっておきましょう。
開通に時間がかかってしまう主な原因は、以下の3つです。
- 住宅の設備状況
住宅が光回線に対応していない場合、設備追加などで工事に時間がかかりやすい。 - 回線業者の繁忙期
引っ越しシーズンは依頼数が増加しやく、回線工事も遅れやすい。 - 申込内容の不備
申込内容に不備があると、訂正が完了するまで回線工事を実施することができなくなる 。
特に引っ越しシーズンや新生活シーズンは、回線工事の依頼数が増えやすいとされています。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンで特典を早く受け取るには、依頼するタイミングが大事です。
工事期間を短縮するには、以下のポイントをおさえる必要があります。
- 3月~4月の予約は避ける
引っ越し・新生活シーズンを避けて予約することで、工事期間の短縮が図れる。 - 平日に工事予約を入れる
予約数が少なくなりやすい平日に予約することで、迅速に工事を進められる可能性がある。 - 申込前に必要書類を用意しておく
提出する書類をあらかじめ準備しておくことで、手続きをスムーズに進められる。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用したい人は、回線工事の予約を忘れないよう注意してください。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンをしている代理店は?キャッシュバック額も合わせて紹介
ドコモ光の乗り換え(新規・事業者変更)キャンペーンは、公式特典(dポイント最大25,000pt)に加えて、各代理店独自のキャッシュバック特典を併用できます。
下記の比較表で主要代理店4社の特典内容をまとめました。
代理店別 特典比較表
代理店名 | 特典内容 | キャッシュバック額/還元 | 受取時期 | 特徴・備考 |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB | 独自キャッシュバック +公式dポイント特典併用可 | 最大39,000円 +公式dポイント25,000pt※1 | 開通月翌月末 | 高額/オプション不要 /申請不要 |
NNコミュニケーションズ | 電話申込だけで キャッシュバック申請不要 | 10ギガ35,000円 /1ギガ15,000円 +公式特典併用可※2 | 課金開始翌月末 | 手続きが簡単・最短受取り |
@nifty with ドコモ光 | 月額割引キャンペーン +公式特典併用可 | 月額500円×6か月割引 +公式dポイント25,000pt※3 | 月額割引/ポイント進呈 | サポート充実・工事不要乗り換え |
OCN インターネット | OCN独自特典 +セット割 | 最大55,000円現金還元 +公式dポイント25,000pt※4 | メール登録後1週間以内振込 | セット割対応・高速プランあり |
注釈
※1:GMOとくとくBB(ドコモ光)
本特典は「GMOとくとくBBドコモ光 1ギガ・10ギガプラン」への申込みが対象。
申込から2か月以内に開通することが条件。
キャッシュバック額は契約プランやオプション加入有無で異なる(10ギガプラン:最大26,000円+10,000円増額、1ギガプラン:最大16,000円)。
特典は開通月の翌月末に、申込時に登録した口座へ振込。
条件を満たさない場合、または公式キャンペーンと重複不可のケースでは対象外。
※2:NNコミュニケーションズ(ドコモ光)
当社窓口から「ドコモ光」を新規・転用・事業者変更で申し込む場合が対象。
キャッシュバック特典は課金開始月の翌月末に指定口座へ振込。
振込先は原則申込者本人名義であることが必要。
公式キャンペーン(dポイント還元)と併用可能。
利用開始から6か月未満で解約した場合は特典対象外。
※3:@nifty with ドコモ光
キャッシュバック特典は開通月を含む8か月目に、登録口座へ現金振込。
事業者変更・新規契約ともに対象だが、専用サイトまたは専用電話以外の申込は対象外。
2年定期契約なしの場合や、同一住所・同一苗字で一定期間内に複数契約がある場合も対象外。
ポイント還元や月額割引も併用可能だが、キャンペーン終了時期は未定。
※OCN インターネット(ドコモ光)
現金還元特典は利用開始月の3か月後の月末に「還元口座登録案内メール」が届く。
案内に従って口座情報を登録後、1週間以内を目安に振込(混雑状況により遅れる場合あり)。
OCN独自特典と公式dポイント還元(最大25,000pt)が併用可能。
登録期限を過ぎると特典対象外となるため注意。
GMOとくとくBB-ドコモ光は高額キャッシュバックとWiFi特典が魅力
GMOとくとくBBは、代理店の中でも特に高額なキャッシュバックと手続きの簡単さが際立ちます。
公式キャンペーンのdポイント還元(最大25,000pt)と併用でき、独自キャッシュバックは最大39,000円 ※1 と非常に高水準です。
対象は1ギガ・10ギガプランの2年定期契約で、申し込みから2か月以内の開通が必須条件です。
振込は開通月翌月末に指定口座へ直接行われ、手続き忘れのリスクがない点も魅力です。
解約月以外の途中解約には5,500円の違約金がかかるため、利用期間を想定して契約しましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
キャッシュバック額 | 最大39,000円+公式dポイント25,000pt ※1 |
条件 | 2年定期契約・1ギガ/10ギガ・2か月以内開通 |
受取時期 | 開通月翌月末 |
特典内容 | 高額キャッシュバック+Wi‑Fiルーター無料 |
注意点 | 解約月以外の解約で5,500円発生/併用不可特典あり |
注釈
対象:1ギガ・10ギガプラン
申込から2か月以内に開通が必要
キャッシュバック額:10ギガ最大26,000円+10,000円増額/1ギガ最大16,000円
振込:開通翌月末、口座登録必須
他キャンペーン併用不可の場合あり
@nifty with ドコモ光はポイント還元と安心サポートが充実
@nifty with ドコモ光は、月額割引と公式ポイント還元を併用できるお得さが特長です。
10ギガプランを2年契約で申し込むと、月額500円割引が6か月間続き、さらに公式dポイント最大25,000pt ※ の還元も受けられます。
事業者変更に対応しているため、既存回線からの乗り換えでも工事不要でスムーズに移行できます。
Wi‑Fiルーター無料レンタルや遠隔・訪問サポートなども充実しており、ネット利用に不慣れな方でも安心です。
一方、同一住所や同一苗字で複数契約する場合や、2年定期契約を結ばない場合は対象外になる点に注意しましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
キャッシュバック額 | 月額500円割引×6か月+公式dポイント25,000pt ※ |
条件 | 10ギガプラン・2年契約・専用サイトor電話申込 |
受取時期 | 割引は請求時/現金振込は開通8か月目 |
特典内容 | 月額割引+Wi‑Fiルーター無料+サポート充実 |
注意点 | 同一住所・同一苗字の複数契約や2年契約なしは対象外 |
注釈
キャッシュバック:開通8か月目に現金振込
申込方法:専用サイトまたは専用電話限定
2年定期契約なし、同一住所・同一苗字の複数契約は対象外
月額割引・公式ポイント還元は併用可
NNコミュニケーションズは手続きの簡単さと現金最短振込が強み
NNコミュニケーションズは、申込時に口座情報を伝えるだけで現金を受け取れるシンプルさが魅力です。
課金開始翌月末に振込が行われるため、還元までの期間が短い点も評価できます。
オプション加入は不要で、条件は2年定期契約と6か月以上の利用継続です。
短期で解約すると対象外になるため、利用計画を立てて契約することをおすすめします。
公式キャンペーンとの併用で最大6万円超の還元を狙える点も大きなメリットです。
項目 | 内容 |
---|---|
キャッシュバック額 | 10ギガ35,000円/1ギガ15,000円+公式dポイント25,000pt ※ |
条件 | 2年契約・電話申込時に口座登録 |
受取時期 | 課金開始翌月末 |
特典内容 | 現金キャッシュバック・申請不要 |
注意点 | 6か月未満解約は対象外/口座は本人名義必須 |
注釈
対象:新規・転用・事業者変更
振込:課金開始翌月末
口座:本人名義必須
利用開始から6か月未満で解約すると対象外
公式dポイント還元と併用可能
OCNインターネットはOCN独自特典とセット割がお得
OCN インターネットは、最大55,000円の現金還元とスマホセット割が同時に適用できる点が注目されています。
公式dポイント還元(最大25,000pt)※ と組み合わせることで、より高い総還元額を得られます。
OCNモバイルユーザーはスマホ料金の割引も受けられるため、通信費をまとめて節約したい方に適しています。
高速10ギガプランにも対応しており、快適な通信環境を求める方にも向いています。
登録期限を過ぎると特典対象外になるため、案内メールが届いたら早めに手続きを行いましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
キャッシュバック額 | 最大55,000円現金還元+公式dポイント25,000pt ※ |
条件 | OCN利用・2年契約・登録手続き必須 |
受取時期 | 利用開始3か月後案内→登録後1週間以内振込 |
特典内容 | 高額還元+セット割+Wi‑Fi選択肢豊富 |
注意点 | 登録期限超過は対象外/条件で金額変動あり |
注釈
現金還元:利用開始3か月後に案内メール→登録後1週間以内振込
登録期限を過ぎると特典対象外
公式dポイント還元(最大25,000pt)併用可能
還元額や条件は公式規定に準拠
ドコモ光の乗り換えキャンペーンは他社よりお得?実際に比較してみた

「ドコモ光の乗り換えキャンペーンは他社よりもお得?」
ドコモ光への乗り換えを考えている人には、こうした疑問を抱えている人もいるかと思います。
そこで今回はドコモ光と以下の3社で、乗り換えキャンペーンの内容を比較してみました。
- ソフトバンク光
- auひかり
- NURO光
上記の光回線も契約するプロバイダによって、さまざまな特典を利用することが可能です。
しかし今回は、公式サイトが提供している乗り換えキャンペーンを比較します。
ドコモ光以外の回線で、比較するキャンペーン・特典は以下の通りです。
回線名 | 特典名 |
---|---|
ソフトバンク光 | SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン |
auひかり | auひかり 乗りかえスタートサポート特典 |
NURO光 | 最大8.5万円 現金キャッシュバック |
※特典の利用には諸条件があります。
どの光回線へ乗り換えるべきが迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
ソフトバンク光・auひかり・NURO光とキャンペーン内容を比較した結果
ドコモ光の乗り換えキャンペーンは、補填金額を除けば特典内容はそこまで悪くありません。
ソフトバンク光・auひかり・NURO光との比較結果は、以下の通りです。
回線名 | 違約金補填 | キャッシュバック | 開通工事費 | 補填方法 |
---|---|---|---|---|
ドコモ光 | 最大25,000円 (dポイント) | なし | 実質無料 | dポイント |
ソフトバンク光 | 最大100,000円 | なし | 実質無料 | PayPayポイント |
auひかり | 最大30,000円 | なし | 実質無料 | 現金 月額料金割引 |
NURO光 | なし | 最大85,000円 | 実質無料 | 現金 |
※特典の利用には諸条件があります。
違約金補填・キャッシュバックの金額は、ソフトバンク光・auひかり・NURO光の方が高めに設定されています。
契約状況によっては、還元される金額が上限より下がってしまうケースもあります。
それぞれの光回線が提供しているキャンペーン内容は、以下の通りです。
「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」を利用することで、最大10万円のキャッシュバックを受け取ることが可能です。
※特典の利用には諸条件があります。
他社の違約金だけでなく、工事費もまとめて補填できます。
「乗りかえスタートサポート」を利用することで、最大30,000円まで違約金の補填が可能です。
工事費の補填額は最大20,000円までで、毎月の月額料金から自動的に割引されます。
※特典の利用には諸条件があります。
「最大8.5万円現金キャッシュバック」を利用することで、8万5,000円の現金を受け取ることが可能です。
共通特典を併用すれば、最大4万4,000円まで工事費の補填ができます。
※特典の利用には諸条件があります。
また高額キャッシュバックが可能なキャンペーン・特典などには、申請手続きや適用条件が複雑なものも多いです。
光回線の乗り換えを考えている人はドコモ光だけでなく、他社の乗り換えキャンペーン内容もしっかり確認しておいてください。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンはこんな人におすすめ!
ドコモ光の乗り換えキャンペーンは、解約金や初期費用の負担を軽減したい人に適しています。
具体的には、以下の特徴に当てはまる人です。
- 他社解約時に解約金が発生する人
乗り換え特典を利用することで、違約金や撤去工事費などにかかる費用を最大25,000円まで補填できます。
※特典の利用には諸条件があります。 - ドコモのスマホを利用している人
スマホとセット契約することで、「ドコモ光セット割」を適用できます。
契約者または家族全員分の月額料金を、最大1,100円割引することが可能です。
※特典の利用には諸条件があります。 - 光回線の初期費用を節約したい人
「ドコモ光新規工事料無料特典」を利用することで、光回線の工事費が無料になります。
工事には通常19,800円の費用がかかるため、費用節約にとても有効です。 - 手続きに手間をかけたくない人
必要書類の提出と申込を行うだけで、乗り換えキャンペーンを適用することが可能です。
Web申込なら来店不要、24時間いつでも申請できます。 - 確実に解約金の補填を受けたい人
ドコモ光の乗り換えキャンペーンは、提出した証明書類を参考に補填が行われます。
「追加サービスの契約」などの適用条件もありません。
一方でキャッシュバック金額を重視する人には、ドコモ光の乗り換えキャンペーンは不向きといえます。
以下の特徴に当てはまる人は、他社の光回線も検討した方が良いでしょう。
- なるべく多くのキャッシュバックを受け取りたい人
- 工事不要で光回線を利用したい人
- dポイントを使う機会がない人
ドコモ光の乗り換えキャンペーンは、ドコモユーザーにとってもメリットが大きいです。
ドコモのスマホ・タブレットを現在利用している人は、ぜひ乗り換えを検討してみてください。
実際にドコモ光へ乗り換えた人の口コミ・満足度を紹介
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用した人は、費用補填やセット割に関する口コミを投稿しています。
実際に利用した人が投稿した口コミの内容は、以下の通りです。
ドコモ光へ乗り換えた人の良い口コミ
口コミでは「簡単に回線設定できた」、「工事費や携帯料金を節約できた」などのコメントが書かれていました。
特に、ドコモユーザーの満足度は高いと感じます。
ただしドコモ光へ乗り換えた人の中には、以下のような不満を感じた人もいるようです。
回線工事の依頼が多くなる時期は、どうしても予約が取りにくくなってしまいます。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する人は、今すぐ予約をとっておくのがおすすめです。
ドコモ光乗り換えキャンペーンの申し込み方法について

ドコモ光の乗り換えキャンペーンは、3つの申し込み方法で申請することが可能です。
申し込み方法の種類は、以下の通りです。
- ドコモ公式サイト
- ドコモショップ
- プロバイダ(代理店)サイト
それぞれの方法ごとに、手続き時間や特典内容などは異なります。
申し込み方法を間違えた場合、キャンペーンを利用できなくなるリスクがあるので注意しましょう。
同じドコモ光を契約する場合でも、プロバイダが異なれば特典内容は大きく変わってきます。
プロバイダによっては特典がない場合もあるため、申込時は確認が必須です。
ここでは、それぞれの申し込み方法について詳しく解説します。
申し込み方法は「ドコモショップ、公式サイト、代理店」の3つ
ドコモ光の乗り換えキャンペーンはどの申し込み方法を選んでも、契約内容はすべて共通となります。
異なる点は来店の有無と、受付時間です。
手続きの流れや受付時間は、それぞれ以下の内容となっています。
申し込む場所 | 手続きの流れ | 受付時間 |
---|---|---|
ドコモショップ | ①ドコモ店頭で乗り換えを相談。 ②契約手続きを実施。 ③申込書と本人確認書類を提出。 | 各店舗の営業時間内 |
公式サイト | ①Webフォームに必要事項を入力。 ②申し込み内容を送信。 ③本人確認書類などの必要書類を提出。 | 24時間受付 |
(プロバイダ) | 代理店①代理店サイトのWebフォームに必要事項を入力。 ②申し込み内容を送信。 ③本人確認書類などの必要書類を提出。 | 24時間受付 |
ドコモショップで申し込む方法は、全国にあるドコモショップで直接スタッフに相談しながら手続きを行えます。
来店時には本人確認書類や、支払い方法の登録に必要なクレジットカード・口座通帳などが必要です。
店舗によっては混雑する場合があるため、事前に公式サイトで来店予約をとっておきましょう。
dアカウントへログイン後、プラン選択。プラン選択・オプション確認・工事日予約などを行います。
代理店(プロバイダ)の公式サイトから申し込む方法は、ドコモ公式サイトで申し込む方法と手順はほぼ変わりません。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する場合、どの方法を選んでも回線工事の予約は必須です。
乗り換えを検討している人は、申し込みの流れをよく覚えておいてください。
利用する申し込み方法によってメリットは異なる
ドコモ光の乗り換えキャンペーンは、選択する申し込み方法によってメリットが変わります。
それぞれの申込方法がもつメリット・デメリットは、以下の通りです。
申し込み方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ドコモショップ | 直接スタッフに相談可能 初心者でも安心 | 来店予約が必要 営業時間外は対応不可 |
ドコモ公式サイト | 24時間いつでも手続き可能 契約状況の確認・管理が簡単 | ドコモが提供する特典しか 利用できない |
代理店 (プロバイダ) 公式サイト | 特典内容が充実している 追加キャッシュバックも可能 | 適用条件が複雑 特典内容が各会社ごとに違う |
ドコモショップで申し込む方法は、スタッフと直接相談しながら手続きを進められます。
通信サービスに詳しくない人でも、安心して乗り換えを検討できるのが大きなメリットです。
ただし申し込みできるのは各店舗の営業時間内だけで、夜間や定休日は契約できません。
dアカウントへ提携することで変更・管理も簡単に行えるため、スマホ上ですべての手続きを完結させたい人におすすめです。
ただし利用できる特典は、ドコモ公式が提供する特典のみとなります。
代理店(プロバイダ)の公式サイトで申し込む方法は、さまざま特典を利用できるのがメリットです。
キャッシュバック金額や端末プレゼントなど、それぞれのプロバイダごとに特典が用意されています。
ただしドコモ公式サイトに比べて、プロバイダが提供する特典は適用条件が複雑です。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する際は、それぞれの違いをよく理解しておいてください。
契約するプロバイダによっては代理店限定の特典もある
ドコモ光の乗り換えキャンペーンは、どのプロバイダと契約しても利用することが可能です。
ただし契約するプロバイダによっては、自社独自の特典も付帯してくれる場合があります。
各プロバイダが提供している主な特典は、以下の5つです。
- dポイントの追加プレゼント
- リモートサポート
- 出張サポート
- Wi-Fiルーターの無料レンタル
- セキュリティソフトの無料提供
もちろん特典内容や利用期間は、それぞれのプロバイダごとに違います。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する時は、契約前に内容をよく見比べておきましょう。
特典内容は以下の通りです。
各プロバイダの独自特典
プロバイダ名 | Wi-Fiルーター 無料レンタル | セキュリティソフト 無料提供 | リモートサポート 初回無料 | 訪問サポート 初回無料 |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB | ○ | ○(12カ月) | × | ○ |
@nifty | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
DTI | ○ | ○(12カ月) | × | ○ |
ic-net | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
Tigers-net.com | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
BIGLOBE | ○ | ○(12カ月) | × | ○ |
andline | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
SYNAPSE | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
excite (BB.excite) | ○ | ○(最大36カ月) | × | ○ |
エディオンネット | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
SIS | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
Rakuten ブロードバンド | ○ | ○(12カ月) | × | ○ |
TiKTiK | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
hi-ho | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
@ネスク | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
OCN | ○(1年間) | ○(12カ月) | × | ○ |
Tcom | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
TNG(TNC) | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
AsahiNet | ○ | ○(12カ月) | × | ○ |
WAKWAK | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
ちゃんぷるnet | ○ | ○(12カ月) | ○ | ○ |
上記の特典をうまく活用すれば、より快適な環境でインターネットを楽しめます。
国内の約99%で光ファイバー整備が行われている現在なら、通信速度に不満を感じるリスクも少ないです。
プロバイダでドコモ光の乗り換えキャンペーンを申し込む人は、目的に合った特典を見つけておいてください。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する前に確認してほしい注意点

ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する人は、申込前に3つの注意点を確認しておく必要があります。
確認してほしい注意点とは、以下の通りです。
- 特典を利用するには条件達成が必須
- 開通前の解約は違約金が発生する
- 適用条件は各プロバイダごとに異なる
冒頭で解説したように、ドコモ光の乗り換えキャンペーンには適用条件が設定されています。
すべての条件を満たさないと、特典を受け取ることはできません。
また光回線の乗り換えを行う時は、違約金にも気をつける必要があります。
ドコモ光への乗り換えを考えている人は、必ず注意点を確認しておいてください。
ここでは、それぞれの注意点について詳しく解説します。
適用条件を満たさないと特典は無効になる
ドコモ光の乗り換えキャンペーンは、適用条件をすべて満たした人だけが利用可能です。
以下の条件をすべて達成しなければ、特典は無効となってしまいます。
- 申し込みから6ヵ月以内に光回線開通
- 支払い情報の登録
- 12ヵ月以上の継続利用
- 他社光回線からの契約変更
転用(フレッツ光からの変更)やプロバイダ変更は対象外
上記の適用条件は、どのプロバイダと契約する時でも共通です。
またプロバイダ経由でドコモ光への乗り換えを行う時は、プロバイダ側の適用条件も満たさなければいけません。
GMOとくとくBB・@nifty・DTIの特典を利用する場合、適用条件は以下の通りです。
プロバイダ名 | 適用条件 |
---|---|
GMOとくとくBB | ・専用申込ページからの申込み ・キャッシュバック口座情報の登録 (開通した月から翌月末まで) ・12カ月以上の継続利用 |
@nifty | ・ドコモ光と@niftyの同時申し込み ・指定オプションとの同時申込 ・専用ページでの申請 |
DTI | ・申し込みから7ヵ月以内の開通 ・支払い方法の登録 ・最低12ヵ月の継続利用 ・DTI公式キャンペーンページでの申込 |
ドコモ光の乗り換えキャンペーンに比べて、プロバイダの適用条件は内容がシビアになっています。
dポイント還元やキャッシュバックを受けるには、迅速かつ的確な手続きが必要です。
ドコモ・プロバイダ両方の特典を利用したい人は、適用条件をすべて達成できるよう努力してください。
開通前の解約は違約金が発生する
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する際は、少なくとも2年間は解約しないのが無難です。
光回線が開通する前に解約してしまうと、違約金を請求されてしまいます。
更新月以外で解約した場合、請求される違約金は以下の通りです。
契約プラン | 違約金の額 |
---|---|
戸建てプラン | 5,500円(税込) |
マンションプラン | 4,180円(税込) |
ドコモ光の契約プランは原則、契約期間が「2年」に設定されています。
無駄に違約金を払いたくないのであれば、解約は契約更新月に行うのが適切です。
契約内容によっては、解約時に発送した機器の返却義務・費用負担が生じるケースもあります。
返却費用と解約金で出費が増えてしまうため、契約するかどうかは慎重に考えましょう。
光回線を解約する際は撤去費用なども別途かかるため、1万円~2万円の解約金が発生するのは珍しくありません。
これらの違約金が残っている状態で途中解約すると、ドコモ光の違約金が加算されてしまう形になります。
プロバイダ側から受け取れるキャンペーンや特典も適用されないため、高額な出費を抱えてしまうリスクが高いです。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する人は、途中解約は行わないように気をつけましょう。
特典内容は各代理店ごとに異なる
ドコモ光の乗り換えキャンペーンは、申込先である代理店(プロバイダ)ごとに特典内容が違います。
特典が異なるということで、以下のデメリットを受ける可能性が高いです。
- 特典が複雑すぎて内容を比較しにくい
- 各プロバイダの特典を調べるのに時間がかかる
- プロバイダ変更だけでは特典を利用できない場合がある
特に注意すべきデメリットは、特典内容が複雑で比較しづらい点です。
プロバイダには現金キャッシュバックが可能な店舗もあれば、dポイントの追加プレゼントを行っている店舗もあります。
特典の受け取り条件も細かく設定されているため、各プロバイダの特典内容を比較するのはとても大変です。
公式サイトの情報を個別に確認する時は、注意事項なども確認する必要があります。
期間限定のキャンペーン・特典が提供されている場合もあるため、調査には時間と手間がかかるでしょう。
利用する特典によっては、プロバイダ変更だけでは特典を受け取れないケースもあります。
特にドコモのスマホ・タブレットを利用している人は、注意が必要です。
大半のプロバイダでは、ドコモ光とのセットで申し込んだ場合にのみ特典が適用されます。
すでにドコモ光を契約している状態だと、プロバイダを変更しても特典は受け取れません。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用しようと考えている人は、このことをよく覚えておいてください。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンについてよくある質問

ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用したい人は、申込前によくある質問の回答も確認しておきましょう。
乗り換えキャンペーンについてよく投稿されている質問は、以下の5つです。
- キャッシュバック特典はいつもらえる?
- 他社の違約金は補填される?
- 工事費は全額無料になる?
- スマホとのセット割は適用される?
- 逆にドコモ光への乗り換えでデメリットを受けることはある?
ドコモ光への乗り換えを考えている人の中には、疑問や悩みがある人もいるでしょう。
しかしよくある質問の回答を確認すれば、それぞれの疑問・悩みを自力で解決できる可能性があります。
乗り換えキャンペーンに関してわからない点がある人は、ぜひ確認しておいてください。
ここでは、それぞれの質問に対する回答を紹介します。
キャッシュバック特典はいつもらえますか?
ドコモ光自体の乗り換えキャンペーンで特典がもらえるのは、最短でも利用開始から6ヵ月後です。
たとえば5月に乗り換えを行った場合、ポイントが付与されるのは11月以降になります。
回線工事が遅れてしまっても、dポイントがもらえる時期は変動しません。
また各プロバイダが提供している特典は、各会社ごとに特典をもらえる時期が違います。
特典が受け取れる時期の目安は、それぞれ以下の通りです。
各プロバイダの
特典がもらえる時期
プロバイダ名 | 受け取り時期の目安 |
---|---|
GMOとくとくBB | 利用開始から 4ヵ月後 |
@nifty (ニフティ) | 利用開始から 12ヵ月後 |
DTI | 利用開始から 7ヵ月後 |
ic-net | 利用開始から 5ヵ月後 |
Tigers-net.com | 利用開始から 6ヵ月後 |
BIGLOBE | 利用開始から 4ヵ月後 |
andline | 利用開始から 6ヵ月後 |
SYNAPSE | 利用開始から 6ヵ月後 |
excite | 利用開始から 12ヵ月後 |
エディオンネット | 利用開始から 7ヵ月後 |
SIS | 利用開始から 8ヵ月後 |
Rakuten ブロードバンド | 利用開始から 12ヵ月後 |
TiKTiK | 利用開始から 6ヵ月後 |
hi-ho | 利用開始から 7ヵ月後 |
@ネスク | 利用開始から 6ヵ月後 |
OCN | 利用開始から 5ヵ月後 |
Tcom (TOKAI) | 利用開始から 8ヵ月後 |
TNG | 利用開始から 6ヵ月後 |
AsahiNet | 利用開始から 5ヵ月後 |
WAKWAK | 利用開始から 7ヵ月後 |
ちゃんぷるnet | 利用開始から 4ヵ月後 |
どのプロバイダでも、乗り換え完了後にすぐ特典が付与されることはありません。
もらえるのは最短でも4ヵ月後になるため、他社の解約金をまだ支払っていない人は注意が必要です。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する人は、特典がもらえる時期をよく覚えておいてください。
他社の違約金は補填されますか?
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用して、他社の違約金を補填することは可能です。
補填の対象となる違約金は、以下の3つになります。
- 他社の解約金
- 回線の撤去工事費
- Wi-Fiルーターなどの端末残債
ただし。乗り換えキャンペーンで補填できる金額は最大25,000円までです。
違約金が25,000円を超える場合は、各プロバイダのキャッシュバック特典を利用する必要があります。
たとえば「GMOとくとくBB」でドコモ光へ乗り換えると、最大115,000円まで補填可能なキャッシュバック特典を利用することが可能です。
※特典の利用には諸条件があります。
高額な違約金が発生しても、プロバイダ特典を利用すれば自腹で支払う必要はありません。
光回線の解約時に発生する違約金は、更新月に解約すれば請求されません。
各回線ごとの契約期間は、以下の通りです。
回線名 | 契約期間 |
---|---|
ソフトバンク光 | 2年または5年 (自動更新) |
auひかり | 2年契約 (自動更新) |
NURO光 | 2年または3年 (自動更新) ※契約期間なしプランもあり |
今すぐ回線を解約する必要がない場合は、更新月まで待ってから乗り換えを行った方がお得といえます。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンには締め切りがないため、特典をもらい損ねる心配はありません。
他社の解約金が払えるか心配な人は、よく考えてから乗り換えを行ってください。
工事費は全額無料になりますか?
ドコモ光の乗り換えキャンペーンの特典に、回線工事費などは含まれていません。
ただし「工事料無料特典」を併用すれば、工事費を全額無料にすることは可能です。
指定された条件をすべて満たすことで、光回線の初期工事にかかる費用をdポイントで還元できます。
工事料無料特典で還元できる金額は、それぞれ以下の通りです。
住宅区分 | 通常工事費 | 工事費無料特典 |
---|---|---|
戸建て | 19,800円 | 新規契約かつ 派遣工事が必要 |
マンション | 16,500円 | 同上 |
転用 事業者変更 | 0円(元々無料) | 対象外 |
ただし特典を利用できるのは、「派遣工事が必要な新規契約者」のみに限定されています。
フレッツ光からドコモ光へ転用する時や、事業者変更を行う時は利用できません。
工事日をキャンセル・変更することで、特典が無効になるケースもあります。
またドコモ光の工事料無料特典は、他社回線を解約する際の撤去工事費には適用されません。
ソフトバンク光・auひかり・NURO光から乗り換えを行う場合、撤去費用は自己負担となります。
一部のプロバイダでは、撤去工事費が実施無料になるキャンペーン・特典が用意されています。
適用条件は各プロバイダごとにさまざまですが、条件さえ達成できれば実質0円で撤去工事を依頼することが可能です。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する人は、初期工事・撤去工事にかかる費用をどうするかもよく考えておいてください。
スマホとのセット割は適用されますか?
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用する場合でも、スマホとのセット割(ドコモ光セット割)は適用できます。
ドコモ光セット割の適用条件は、以下の通りです。
- ドコモのスマートフォンで以下のプランを契約中
ドコモ MAX
ドコモ ポイ活 MAX
ドコモ ポイ活 20
ドコモ mini
※eximo・eximo ポイ活・irumo(0.5GBを除く)・5Gギガホ プレミア・5Gギガホ・5Gギガライト・ギガホ プレミア・ギガホ・ギガライトも対象です。 - ファミリー割引グループに加入中
(ファミリー割引も適用する場合)
適用条件を満たしている間は、毎月のスマホ料金を1,210円割引できます。
家族全員でドコモのスマホを利用している家庭なら、月額料金をより安くおさえることが可能です。
ただしドコモ光セット割を適用するには、ドコモ光とのペア回線設定が必須となります。
ペア回線設定はドコモショップや、My docomoから申請することが可能です。
ドコモ光が開通しても、ペア回線設定が完了していなければ割引は行われません。
割引対象外になるプランとして代表的なのは、「ahamo」や「irumo(0.5GB)」などです。
利用中のプランが対象外だった場合は、別プランへの変更を検討する必要があります。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンと「ドコモ光セット割」を併用したい人は、申込前にセット割の条件もしっかり確認しておいてください。
逆にドコモ光への乗り換えでデメリットを受けることはありますか?
ドコモ光に乗り換えることで、デメリットを受ける可能性はあります。
主なデメリットは、以下の5つです。
- 通信速度にばらつきがある
- 解約金が発生することがある
- 開通まで時間がかかる場合がある
- 提供エリア外では速度が遅くなる
- セット割の適用には別途手続きが必要
ドコモ光は、契約するプロバイダによって通信速度や安定性が変化します。
これは使用する回線は同じものでも、各プロバイダごとに使用する設備や通信環境が異なるためです。
逆に設備の古いプロバイダを選ぶと、通信速度が遅いなどの不満を感じる可能性があります。
更新月以外で解約した場合は、解約金・撤去費用などを負担しなければいけません。
マンションやアパートなどの集合住宅では、回線工事に1ヵ月以上かかるケースもあります。
ドコモ光を契約して後悔したくない人は、契約するプロバイダを慎重に選びましょう。
特に通信速度は、インターネットの快適性に直結するため必ず確認しなければいけません。
各プロバイダの通信速度は、以下の通りです。
各プロバイダの平均通信速度
プロバイダ名 | 下り平均速度 | 上り平均速度 | IPv6対応 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB | 302.25Mbps | 232.58Mbps | 〇 |
@nifty | 222.24Mbps | 225.33Mbps | 〇 |
DTI | 252.06Mbps | 225.29Mbps | 〇 |
ic-net | 246.25Mbps | 190.78Mbps | × |
Tigers-net.com | データなし | データなし | × |
BIGLOBE | 283.62Mbps | 193.12Mbps | 〇 |
andline | 223.32Mbps | 201.47Mbps | × |
SYNAPSE | 327.88Mbps | 156.59Mbps | × |
excite (BB.excite) | 232.56Mbps | 190.34Mbps | 〇 |
エディオンネット | 285.94Mbps | 205.02Mbps | × |
SIS | データなし | データなし | × |
Rakuten ブロードバンド | 155.44 | 152.80Mbps | × |
TiKTiK (TikiTiki) | 342.93Mbps | 161.59Mbps | × |
hi-ho | 157.33Mbps | 188.19Mbps | × |
@ネスク | 297.40Mbps | 230.87Mbps | 〇 |
OCN | 261.67Mbps | 190.81Mbps | 〇 |
Tcom (@T COM) | 276.98Mbps | 206.62Mbps | 〇 |
TNG (TNC) | 351.56Mbps | 246.52Mbps | × |
AsahiNet | 277.48Mbps | 215.62Mbps | 〇 |
WAKWAK | 224.67Mbps | 182.23Mbps | 〇 |
ちゃんぷるnet | 1.76Mbps | 112.93Mbps | × |
動画などを視聴する場合、下りの通信速度は25Mbps以上あるのが最適とされています。
ドコモ光の乗り換えキャンペーンを利用したいと考えている人は、これらのデメリットに注意してください。
まとめ:ドコモ光の乗り換えキャンペーンは「ドコモユーザーの人」にお得!

ドコモ光の乗り換えキャンペーンは、スマホ・光回線の月額料金を節約したい人におすすめです。
他社からドコモ光へ乗り換えることで、以下の特典が適用されます。
キャンペーン名 | 特典内容 | 適用条件 | 締め切り |
---|---|---|---|
「ドコモ光」 乗り換え特典 詳細はこちら | dポイント 最大25,000ポイント プレゼント | 他社光回線から ドコモへの乗り換え | 終了日未定 |
※特典の利用には諸条件があります。
申し込みは、Webまたは店頭窓口で行うことが可能です。
ドコモ光へ乗り換える際は、以下の手順で申し込みを行います。
- Web上で申込フォームを入力。
- 申込内容を送信。
- 回線工事を実施。
- 開通後、特典を受け取る。
別の特典と併用すれば、工事費も実質無料になるので便利です。
そのためドコモ光が提供する乗り換えキャンペーンは、以下の条件へ当てはまる人におすすめです。
- ドコモのスマホ料金を節約したい人
- 乗り換え時の費用を安く抑えたい人
- 光回線の初期費用を節約したい人
- 申込手続きを早く完了させたい人
- 確実に解約金の補填を受けたい人
ドコモ光への乗り換えを考えている人は、この記事で解説した情報をぜひ参考にしてみてください。